




ある日、あなたは古びた駅で一冊の奇妙な本
──『刻(とき)の書』を見つける
ページを開くと、そこには解読不能な暗号と
一枚の絵のようなものが描かれていた

なんだ…これは?
その時、謎の男が静かに声をかける
『刻(とき)の書』を拾ってくださり
ありがとうございます


わっ…どなたですか?
私は今から400年ほど前に
この浮世絵を描いた作者です


作者?400年前…!?ということは…
すでにこの世にはおりませんが
あなたがこの浮世絵を手にとってくれたおかげでこうしてお話することができるのです
理解していただけましたか?


理解できたような、できてないような…
そして、突然で恐縮ですが、あなたに
お願いしたいことがあるのです


な、なんでしょう…?
『刻(とき)の書』は
この街の”記憶“と”魅力“を未来へ
受け継ぐための浮世絵を描いた
大切な本…

しかし、何者かの手によって
その想いは暗号に変えられ…
浮世絵を蘇らせる力は
『刻(とき)の鍵』として、街の各地に
散りばめられてしまいました


はあ…
このままでは
この街が人々の記憶から
消えてしまうかもしれない…

どうか、あなたの力で
街に隠された『刻(とき)の鍵』を
探し出し、浮世絵を完成させては
いただけませんか?


この街の失われた記憶を取り戻し
浮世絵を完成させよ
遊び方

(謎解きキットで遊びたい方は)
謎解きキットを手に入れよう
WEBサイトのみでも遊べるよ!-
配 布
場 所 -
配 布
場 所東京ミズマチ®一部店舗
(ウエストゾーン:LAND_A・むうや・サロンドバイオガンス・いちや・水ト葉)等
営業時間:店舗の営業日時は各HP等をご確認ください
配布期間:2025年12月末まで

ルートを選ぼう
- なぞ難易度★所要時間 90分
葛飾北斎ゆかりの地(すみだ北斎美術館)からスタートし
両国国技館や旧安田庭園を経て蔵前へ至るルート。
- なぞ難易度★★所要時間 90分
かつて吉原遊郭のあった地・吉原神社からスタートし
浅草を経て隅田川を渡り、ミズマチを目指すルート。



いよいよ謎解きスタート!
下からルートを選び、謎を解こう。
答えがわかったら回答フォームに入力してね。
もし問題に行き詰まってしまった場合は、ヒント欄を見よう!
各コース最終問題クリアを目指して
諦めずに挑戦し、「記念品」をゲットしよう!
参加時の注意
以下の参加時の注意をよく守り、十分注意してご参加ください。
- 謎解き周遊をする際には、場内の設備に触れたり、柵を乗り越えたり、ものを動かしたりしないでください。
- 本イベントの謎解きのヒントは、次の場所にはありません。(水の中 / 土の中 / 覗き込む必要のある場所 /立ち入り禁止の場所)
- イベント実施中の事故やケガ、器物破損などで発生した損害については参加者個人の責任となりますので、ご理解頂ける方のみご参加ください。
- SNSやインターネット上での本イベントの合言葉や解答のネタバレはお控えください。必要に合わせ話題にして頂くのは構いません。
- 周りの方のご迷惑にならないよう注意してください。
- 謎解きにかかる通信費用や交通費等は参加者様の負担となります。
- 各ノベルティの受け取りはお一人様につき一回限りとなります。
- 営業日時の詳細は各施設にお問い合わせください。